• shopping cart

TOPICS & BLOG

2024/05/16 22:29


マクタンストーンという天然石をご存じでしょうか?


この天然石はフィリピンのマクタン島でしか採取することが出来ないサンゴ石を含む石です。
ベージュ、白、茶が混じった独特の石模様も特徴的ですが、貝などの化石が入っていることもあります。

開発当初は砂岩を探していたのですが、加工的に柔らかすぎること、手に入りづらい、など開発が難航していました。
そして、別件で訪れていた出張先で、たまたまこの素材をみつけました。
その時、直感的にこの素材を使っておもしろいデザインが出来ると感じました。
素材が見つかってからは、シンプルに天然石とガラスの良さを活かすことを考え、比較的スムーズにデザインは進みました。



独特の表面処理。実は結構こだわっています。

ざらったとした表面イメージを表現するために、実は一度キレイに研磨した面をさらにサンドブラストで荒らすことでこと
このような独特なサーフェースを作り上げています。
開発当初は職人さんにその意図がなかなか伝わらなかったです。
「なんでせっかくキレイにしたのにまた荒らすんだ!」という感じだったと思います(笑)。
逆に、天板として使う面や手が触れやすい箇所はサンドブラストせず、さらに細かく研磨を行いフラットで使いやすいようにしています。
アクセントになっているステンレス部分はあえてラフにヘアラインを行い、マクタンストーンの表面とイメージを合わせています。

このシリーズは「MACTAN」と名付けられ(そのままです。。)、発売から10年以上もほとんどデザインも変更せずに販売されております。
アイテムとしては、ダイニングテーブル、コーヒーテーブル、コンソールのラインナップとなります。



マクタンストーンが取れなくなる?

マクタンストーンは古くからフィリピンで壁や装飾品、小物などに使用されてきました。
しかし、近年は摂取量が多くなりすぎた為、タイルなど建築的な使用の輸出は規制されていく方向のようです。
当面は家具への影響はないとのことですが、フィリピンは政策が変わることが多い国ですので心配ではありますね。

しかし、フィリピンにはマクタンストーン以外にも特徴的な天然石がたくさんあります。
その中で、新作には「ホワイトストーン」と呼ばれる少し透明感のある綺麗な白色の石を採用しました。
準備でき次第、そちらの商品もお見せしていきたいと思います。